トップページ > 食
食 Archive
第11回水無渓谷リバーウオーク開催要領決定
先日の実行委員会をへて、第11回水無渓谷リバーウオーク
の開催要領が決定した。
日時:10月20日(日)
日程:8:00~8:30 受付
8:30~8:50 開会式
8:55~ 水無渓谷コーススタート
9:00~ おおくらの森コーススタート
参加費:大人 ¥1,000 小学生以下 ¥500
申込み締切:10月10日(木)
問い合わせ:八海山麓サイクリングターミナル(025-779-3230)
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第11回水無渓谷リバーウオーク実行委員会開催
今年も水無渓谷リバーウオークが開催される。
8月9日(金)午後6時30分~荒金ウインターハウスで実行委員会
が開催された。
例年と大きな変更はなく、今年も水無渓谷コース(15km)と
おおくらの森コース(10km)が予定されている。
秋の1日を雄大な越後三山を眺めつつ、水無渓谷を歩いてみませんか。
期日は10月20日(日)午前8時受付である。
詳細は別途ホームページに掲載を行う。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第7回稲刈り体験交流開催に伴う会議案内
第7回稲刈り体験交流及び刈りあげ祭り開催に伴う
会議が下記の日程で行われます。
関係各位についてはご参集願います。
日時~9月13日(木)午後6時~
場所~サイクリングターミナル
なお、会議終了後、懇親会を行いますので参加の方
は会費2,000円をご用意ください。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第6回稲刈り体験交流・刈り上げ祭り日程決まる
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第5回八海山麓稲刈り体験交流会が終了しました。
10月1から2日にかけて行われた第5回八海山麓稲刈り
体験交流会が終了しました。
稲刈り体験には役員を含んで総勢70名くらいの参加者。
三枚ある田んぼのうち、1枚を手刈りで刈りました。国際大の参加者は
モンゴル・ミャンマー・サウジアラビア等々、国際色豊か。
刈った稲を束にまるけ、稲架木にかけ天日干しします。
交流会では焼肉や炊き立ての新米をごちそうになりました。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第5回「稲刈り体験交流会」詳細を決定
第5回「稲刈り体験交流会」開催に伴う会議が9月13日(火)に
サイクリングターミナルで開かれました。
詳細について説明があり、提案のとおり決定されました。
10月1日(土)「はざ」作り体験及び井戸端会議
13:30~「はざ」作り作業
18:00~井戸端会議受付 ウインターハウス内
18:30~開会
20:40~懇親会(参加費 1,500円)
10月2日(日)稲刈り・刈り上げまつり
08:30~集合・移動
08:45~開会式(堂ノ入沢東屋広場)
09:00~稲刈り体験(堂ノ入沢田んぼ)
11:00~はざかけ体験(サイクリングターミナル広場)
12:00~刈り上げまつり(バーベキュー場)(参加費 2,000円)
等となっています。
刈り上げまつりではバーベキュー・新米こしひかりぬか釜炊飯ごはん
けんちん汁・きりざい丼・飲み物等を用意しています。
他に地場産野菜販売・ミニ牧場(ヤギ・うさぎ)も開設します。
昨年の様子です(はざかけ体験)。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第4回八海山麓稲刈り体験交流会の案内
第4回八海山麓稲刈り体験交流会が10月3日(土)~10月4日(日)に開催されます。
10月3日(土)「はざ」作り体験及び「討論会」
13時30分~ 「はざ」作り作業
18時00分~ 会議「討論会」受付 ウインターハウス内
18時30分~ 開会
20時40分~ 懇親会(参加費1,500円)
10月4日(日)稲刈り・刈り上げまつり
8時30分~ 開会式(サイクリングターミナル前)
9時00分~ 稲刈り体験(堂の入沢)
11時00分~ はざかけ体験(サイクリングターミナル広場)
12時00分~ かりあげまつり(サイクリングターミナル BBQ場)
(バーベキュー参加費2.000円)
秋の2日間、汗をかき、貴重な体験とおいしいビール・料理を楽しみませんか。
ぜひご参加ください。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
田植え交流会・さなぶりがまもなくです。
第四回南魚沼産コシヒカリ田植え交流会・さなぶりがまもなくです。
今年は下記の日程で行われます。
大勢の皆様のお越しをお待ちしています。なつかしい手植えで、楽しい
一日をいかがですか。
● 平成27年5月30日(土)
● 開校式 午前8時30分
● 田植え開始 午前9時00分~
● さなぶり 正午~
● 集合場所 サイクリングターミナル前 自然体験楽校広場
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
アートギャラリー36及びマルシェ36の開設について
八海山麓自然体験楽校「アートギャラリー36」及び「マルシェ36」の開設について
の案内です。
下記のとおり実施しますので関係者は出席願います。
● 日 時 : 4月29日(水)午後1時30分~
● 場 所 : サイクリングターミナル
● 「アートギャラリー36」の開設準備~パネル運搬及び組立作業
● 「マルシェ36」の開設準備~商品販売台の組立作業
● 2015事業計画の協議
なお、会議等終了後、懇親会を行います。
会費は男性2,000円、女性1,000円です。お誘いあわせのうえ、ご出席下さい。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
ホワイトカーニバル反省会及び慰労会開催
3月18日(水)午後6時から、サイクリングターミナルで8日に行われたホワイトカーニバルの反省会及び慰労会が行われました。
会議の中で、今年のカーニバルを振り返っていくつかの反省があげられ、次年度以降に対応していくこととしました。
年度末で忙しい折、欠席が多く残念でした。役員の皆さんには大変ご苦労様でした。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
- サイト内検索
- ブログフィード