トップページ > 未分類
未分類 Archive
第6回稲刈り体験交流会実行委員会開催
- 2017-09-12 (火)
- 未分類
9月9日(土)午後4時から、サイクリングターミナルに於いて、
第6回稲刈り体験交流会実行委員会が開催されました。
春に植え、黄金色に実った稲を刈り取ります。日程は9月30日(土)
ハザ作り体験、10月1日(日)午前8時30分~稲刈り体験です。
終了後は盛大に刈り上げまつりを行います。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第9回水無渓谷リバーウオークに参加しよう
- 2017-09-07 (木)
- 未分類
第9回水無渓谷リバーウオークに参加しませんか。
秋の紅葉を眺めながら、親子で水無渓谷を歩いてみましょう。
新しい発見があるかもしれません。
申込みは八海山麓サイクリングターミナルまで(電話025-779-
3230)
やさしい親子向けコースもありますよ。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
第4回田植え交流会・さなぶりが行われました。
- 2015-06-06 (土)
- 未分類
5月30日(土)第4回南魚沼産コシヒカリ田植え交流会・さなぶりが
八海山麓グリーンクラブ主催のもと、にぎやかに行われました。今回も参加者が
とても多く(特に子供たち)、堂の入り沢の棚田3枚があっという間に緑に
なりました。手植えの田植えはなかなかできないため、参加者がとても楽しみ
ながらの田植えです。
国際大学の学生さんも多く参加、とても言葉を含め、国際色豊かな田植えとなり
ました。終了後はBBQ・山菜料理で交流を深めました。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
東地区地域づくり協議会総会が終了。
- 2015-06-06 (土)
- 未分類
5月29日午後6時30分より、サイクリングターミナルに於いて
東地区地域づくり協議会総会が開かれました。
平成26年度事業報告決算報告及び平成27年度事業計画・予算が
大勢の出席者のもと、原案どおり可決しました。
今回は各区長・区長代理と出席者が多い総会です。総会終了後は懇親会が
開かれました。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
農業体験交流事業(稲刈り交流等)がまもなくです。
- 2014-10-02 (木)
- 未分類
H26農業体験交流事業(稲刈り交流会等)がまもなくとなりました。皆さんの参加やお越しをお待ちしています。
日程は以下のとおりとなっています。
● 10月4日(土)「はって」づくりと「井戸端会議」
はってづくり 13:00~サイクリングターミナル前
井戸端会議 18:30~サイクリングターミナル
● 10月5日(日)稲刈り・刈り上げまつり・モンゴル馬頭琴コンサート
稲刈り交流会 8:30~11:30
かりあげまつり 12:00~13:30
馬頭琴コンサート 13:30~14:30
懇親会 15:00~18:00
● 10月4日~10日 モンゴルフォト相田克憲写真展 ギャラリー36
● 10月4日~ 5日 マルシェ36(農産物直売コーナー)
なお、ギャラリー36・マルシェ36はウインターハウス内です。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
過疎集落等自立再生対策事業打ち合わせ会開催
8月29日(金)午後6時30分から八海山麓ターミナルホテルにおいて過疎集落等自立再生対策事業打ち合わせ会が開催されました。
稲刈り体験交流会については10月4日の午後1時から、稲架掛場づくり、午後6時から学生との交流、翌10月5日は午前中、稲刈り及び稲架掛作業、午後1時から刈り上げまつり午後3時から懇親・交流会を開催することとなりました。
文化交流事業、東地区里山文化祭として11月8日~10日まで八海山麓体育館で開催することとし、地域から多数の作品を募集します。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
水無渓谷リバーウオーク実行委員会のお知らせ
水無渓谷リバーウオーク実行委員会のお知らせです。
日時: 8月11日(月)午後7時~
場所: サイクリングターミナル
議題: 実行計画について
※ なお、会議終了後、懇親会を計画していますので参加できない方はご連絡をお願い
します。
- コメントを受け付けていません: 0
- トラックバックを受け付けていません: 0
- サイト内検索
- ブログフィード